こんばんは★ブログ担当の伊東です。
物はいつかは壊れてしまうし、
消耗してしまうものですよね~
Tシャツも同じく、長く着用していると、
色あせてきたり、プリントが剥がれてきたり、
首元がヨレヨレになったり…
でも、
お手入れ次第で、寿命を長持ちさせることが出来ますよ~~♪
洗濯で決まるTシャツの寿命!
洗濯する時ひと手間を加えるだけで、
首のヨレ、色落ち、黄ばみ、えりの汚れを防ぐことが出来ます。
おススメはやっぱり洗濯ネットに入れることですね!
ついつい面倒で他の洗濯物と一緒に洗ってしまいがちですが、
首元などが絡み合って伸びてしまうので、少々面倒でも、
洗濯ネットに入れましょう!
プリントが入ったTシャツは必ず裏返すべし!!
裏返すことでプリント面が機械に接触しないので、
剥がれにくくなり長持ちします!!
また、首元が詰まったTシャツは、
すぐにヨレヨレになりやすいので洗濯するときに、
首元を輪ゴムで止めてあげると伸びにくくなります。
干すときには二つ折りに!
Tシャツを干すときはハンガーき着せるのではなく、
真ん中を二つ折りにして干すのがベスト!
こうすることで伸びるのを防いだり、
ハンガーの跡がつきにくくなって長持ちします!
伸びてしまったTシャツにはアイロンを!
お気に入りのTシャツであれば復活させたいですよね!?
完全にもとに戻すのは難しいですが、
正しい方法でアイロンをかけるともとの状態に近づきいます!
首元が伸びてる状態は横に引っ張られて、波打っている状態なので、
縦にまっすぐ引っ張り、縦糸をまっすぐアイロンしてあげることで、
ある程度元に戻ります!
ただ、プリント面にアイロンを当てると解けてしまうので、
必ず当て布を使ってくださいね!
いかがでしたか!?
特別むずかしいお手入れはありませんので、
皆さんもお気に入りのTシャツを長持ちさせましょう!
ちなみに、
クラTジャパンには伸びにくく、
長持ちするTシャツもありますよ!!
↓ ↓ ↓
厚手のオリジナルTシャツならこちら
タフなTシャツをお探しの方はチェックしてみてくださいね!!