オリジナルTシャツを制作するときには、Tシャツのデザインだけでなく生地のクオリティにも着目してみましょう。Tシャツ生地の素材や厚みにこだわって選べば、ステキなTシャツを長く愛用できます。
本記事では、生地が良いTシャツを選ぶためのコツについて説明していきます。
生地が良いTシャツを選ぶにはどんな点に注目したらいい?
自分のこだわりをたっぷりと込められるのが、オリジナルTシャツをオーダーするメリットです。市販のTシャツとは一味異なるデザインのTシャツを手に入れたいときには、ぜひオリジナルTシャツの制作業者にオーダーを依頼してみましょう。
Tシャツをオーダーするときには、デザイン性やカラーだけでなく生地の素材にもこだわりたいという方も多いです。着心地のよく生地のいいTシャツを作成すれば、長期間にわたって愛用できます。
Tシャツの素材はコットンやポリエステルなどさまざまです。生地の編み方が変わると、生地の触り心地や通気性も大きく変化します。ほかにも、Tシャツを選ぶ際には生地の厚み(オンス)にもぜひ着目してみましょう。スポーツシーンで使うユニフォーム、おしゃれ着、室内着など、用途によって最適な生地は変わってきます。さらに生地の耐久性や伸縮性などもそれぞれで異なります。
オリジナルTシャツのオーダーをするときにはまず、素材や編み方、厚みなどを詳しくチェックすることから始めましょう。
Tシャツの着心地は生地の素材によって変わる
Tシャツの生地にはコットンや合成素材などいくつもの種類があります。それぞれ着心地が異なるため、オリジナルTシャツを制作するときには生地の違いをよくチェックしておきましょう。
ここではオリジナルTシャツの生地としてよく使われるコットンとポリエステル、そして混合素材について解説していきます。
コットン
天然素材のコットン(綿)はTシャツの定番素材です。コットンはTシャツのほかにも各種衣類やタオル、シーツなどの素材に使われています。
コットンの魅力は吸水性や通気性に優れているという点にあります。ほかにも、熱が伝わりにくく放出されにくいという特徴がありますが、十分な保温性を確保することが可能です。汗をかいても湿気がこもることがないコットンは、季節を問わず気持ちよく着られるアイテムです。
コットンは天然素材なので肌触りがよく、耐久性も十分にあります。また、染色性が高く、さまざまなデザインを容易にプリントできるのもコットンの良さです。発色がいいので、お気に入りのデザインをきれいに入れることができます。
一方で、コットンにはシワが付きやすいという特質もあるため、洗濯の際にはネットに入れたり、アイロンをかけたりといった工夫が必要です。また、コットンのTシャツは洗濯をしたあとに乾きにくいという点にも気をつけましょう。
ポリエステル
ポリエステルは化学物質を練り込んだ化学繊維で作られている素材です。スポーツのユニフォームなどにはポリエステル素材のTシャツが使われるのが一般的です。ポリエステル素材には、速乾性が高いという大きな特徴があります。汗をかいてもすぐに乾くので、サラリとした着用感がいつまでも続きます。
シワがつきにくく型崩れが起きにくいため、UVカット機能のあるポリエステルTシャツを着用すれば、屋外でも安心して着用できるでしょう。石油由来の合成素材であるポリエステルには、衣服の虫食いが起きないというメリットもあります。
一方で、化学繊維を使っているポリエステル素材は天然素材に比べて肌触りがやや劣ります。またポリエステル素材には、乾燥する時期に静電気が起きやすいという特徴もあるため、着用する時期によっては注意が必要です。
部活動や体育祭、スポーツクラブなどでお揃いのオリジナルTシャツを作るのなら、ポリエステル製のものを選ぶのがおすすめです。
混合素材
混合素材とはコットンやポリエステルをブレンドした生地のことで、混紡と呼ばれることもあります。コットンを多めに配合した混合素材はしっかりとした生地に仕上げることが可能です。
一方で、ポリエステルを多めに配合すると柔らかく軽い質感の生地になります。一般的に、コットン35%に対しポリエステル65%という配合で作られた混合素材の生地は作業着に最適です。
コットンやポリエステルのほかに、レーヨンなどの素材を混ぜた混合素材もあります。レーヨンはやや光沢があり、柔らかく肌当たりのいい素材です。ただし、レーヨンにはプリントが入りにくいという問題があることから、オリジナルTシャツの販売業者では取り扱わないこともあります。
混合素材のTシャツはほかの種類に比べて価格が安めに設定される傾向です。オリジナルTシャツを作るにあたってコスト面が気になるというときには、混合素材のものを選ぶのがいいかもしれません。
Tシャツを選ぶときには生地の編み方にも注目
Tシャツ素材の質感は生地の編み方によっても変化します。生地の編み方には数多くの種類がありますが、ここではTシャツに使われやすい代表的な折り方を紹介します。
リブ編み
リブ編みはフライス編みまたはゴム編みとも呼ばれる編み方で、横方向に伸びやすいのが特徴的です。リブ編みは天竺とは異なり、表と裏に同じ網目が出ます。伸縮性がありフィット感がいいため、リブ編みでTシャツを作るときれいなシルエットに仕上がります。
天竺(メリヤス)
天竺編みはメリヤス編みまたは平編みとも呼ばれます。インドから渡来した折り方であることが天竺という呼び名の由来です。
セーターなどのニット製品を編むとき同じ網目の天竺は、表と裏で網目のデザインが少し変わります。パッと見ただけで表と裏をすぐに判別できるのが天竺の特徴です。
複雑な編み方をしてあるので生地は丈夫で、通気性や吸湿性、放湿性に優れています。また肌触りもよく気持ちよく着られるため、Tシャツの素材として多用されています。
スムース編み
スムース編みとはリブ編みを2つ重ね合わせたような編み方のことです。スムース編みよりも網目の密度が高まるため、丈夫な生地に仕上がります。
スムース編みはなめらかで肌触りがよく、型崩れも起きにくいという特徴があります。またシルエットもきれいに出やすいため、おしゃれ着の生地としてよく使われている編み方です。
ポリエステルメッシュ
ポリエステル素材をメッシュ状に編んだ生地はポリエステルメッシュと呼ばれます。ポリエステルメッシュの生地は薄手で軽やかな仕上がりになります。メッシュ状の編み方なので生地に多少透け感はありますが、その分通気性はよく、涼しげに着こなせるでしょう。速乾性がある生地なので汗をかいてもベタつきにくく、洗濯後にもすぐ乾きます。
ハニカムメッシュ
ハニカムメッシュとは生地の表面に凹凸の立体的な模様ができるような編み方で、蜂の巣編みまたはハニーコームとも呼ばれます。ほかの編み方よりも厚みが出やすいのがハニカムメッシュの特徴です。厚手でありながら通気性に優れており、汗をかいてもベタつきが起きにくいのが嬉しいポイントです。
ワッフル編み
ワッフル編みはサーマルとも呼ばれる編み方で、でこぼこが格子状に並ぶようなデザインが特徴的です。でこぼことしたワッフル生地には厚みがあり、伸縮性も十分に備わっています。ワッフル編みは保温性が高い編み方なので、秋冬の季節に使える厚手のTシャツをお探しの方におすすめです。
Tシャツの生地を編むときに使われる糸にも違いがある
Tシャツの生地に使われている糸の種類によって生地の風合いは変化します。多くのTシャツは、カード糸と呼ばれる糸で編まれていることがほとんどです。カード糸を使って生地を作るときにはまずカーディングと呼ばれる作業で短い繊維を少し取り除きます。そのあと生地を編んでいくことで、Tシャツ生地はやや硬めの触り心地に仕上がるのです。
ほかにも、コーマ糸と呼ばれる種類の糸をTシャツ製造に使うこともあります。コーマ糸は、糸をとかすようにして少し削って作ります。こうすることで毛羽立ちが少なくなり、生地を編んだときに布にツヤが出やすくなります。
最後にセミコーマ糸は、カード糸とコーマ糸のいいとこ取りのような素材です。コーマ糸に比べるとクシで削る量は少ないものの、カード糸に比べると毛羽立ちが少ないのが特徴的です。コーマ糸は製造工程が多い分高額になりがちですが、セミコーマ糸であればコーマ糸の生地よりも安く製造でき、十分なクオリティを確保できます。
Tシャツの厚さを表すオンスとはどんなもの?
Tシャツの通販サイトやオリジナルTシャツ制作サイトではオンスという単位を見かけることがあるでしょう。また、Tシャツのタグにオンス数が記載されていることもあります。オンスとはTシャツの厚みを示す単位のことです。
オンスはもともと、欧米で使用されるヤード・ポンド法に基づく単位で、質量や重さを表しています。1オンスは28.3495グラムで、オンスの数値が大きいほど重くなります。布地の場合には生地が厚いほど重みが増すことから、服飾業界ではオンスという単位を服の厚みを示すものとして使用されてきました。
ぺらぺらとした薄手の生地は3~4オンスほどになります。3オンスや4オンスの生地は夏にさらりと着ることができるほか、冬場にはアンダーウェアとして活用することも可能です。薄手の生地は柔らかく肌触りもいいのが特徴的ですが、透けやすいため体のラインがはっきりと出てしまうデメリットもあります。
5オンス前後のTシャツにはある程度の厚みがあり、3オンスや4オンスのものに比べ耐久性もアップします。市販されているTシャツの多くは5オンス前後です。
その以上の厚手のTシャツは6~7オンス以上で、6オンス以上のTシャツはインナーが透けにくく、やや大きめのものを選べば体のラインを拾うこともありません。また、型崩れが起きにくく耐久性が高いのも特徴的です。
ただし、6オンス以上のTシャツの中には肌触りがゴワゴワしているものやシワがつきやすいものもあります。洗濯するときにネットを使うなど工夫し、シワを防止することが大切です。6オンス以上のものであっても、ポリエステルなど柔らかく通気性のよいタイプのものを選べば、快適に着回せます。
Tシャツのオンスごとの特徴をまとめると以下のようになります。オリジナルTシャツをオーダーするときには、それぞれの特徴を見比べて最適な厚さのものを選びましょう。
硬さ | 透け感 | 耐久性 | |
---|---|---|---|
4.9オンス以下 | 柔らかい | 透けやすい | やや難がある |
5~5.9オンス | 普通 | 透けにくい | 十分 |
6オンス以上 | 硬め | 透けない | 丈夫 |
オリジナルTシャツの生地は用途に合わせて選ぼう
Tシャツの用途に合わせて最適な生地を選ぶことも大切なポイントです。厚手の生地を使ったTシャツは耐久性が高いものの、やや重みが出てしまうことがあります。かといって薄い生地のTシャツを選ぶと、洗濯するごとに生地が傷んでいってしまうおそれがあります。
また、Tシャツの素材によっては汗を吸いにくく、湿気がこもってしまうこともあるかもしれません。暑い時期に着るTシャツやスポーツシーンで使うTシャツをお探しなら、肌触りがよく通気性に優れたポリエステルが向いています。軽い着心地のTシャツは職場のユニフォームとして活用可能です。
着心地の良さと耐久性を両立する綿素材のTシャツは、室内着やお出かけ着として使い回せます。
生地のクオリティにこだわっているオリジナルTシャツ製造業者を選ぼう
【まとめ】
オリジナルTシャツをオーダーするときには、Tシャツ生地のクオリティをチェックすることが肝心です。Tシャツ生地の素材や糸の種類によって生地の触り心地や厚み、通気性や耐久性は大きく変化します。生地の特徴を十分に把握しておけば、シチュエーションに合うTシャツを選びやすくなるでしょう。
クラTジャパンは、オリジナルTシャツのオーダーを承っております。イベントTシャツやクラブTシャツ、職場のユニフォームなど、さまざまなTシャツのオーダーが可能です。クラTジャパンのTシャツには長く愛用していただける高品質な生地が使われています。生地にこだわってオリジナルTシャツを作成したい方は、ぜひクラTジャパンのオーダーサイトをチェックしてください。
オリジナルTシャツをオーダーするなら
CLAT-JAPANでは、綿100%・ポリエステル、厚手、薄手など、さまざまな素材条件をもとに100種類以上のシャツからお好みのアイテムを選んでプリント注文ができます。
最短翌日発送、デザイン無料作成、その場で自動見積りできる安心のシステムです。
オリジナルTシャツの一覧はこちら
生地や素材別にTシャツをさがす
生地が良いオリジナルTシャツ作成をお考えの際は、是非一度ご相談ください!
どんな些細なことでも専任の担当者がご案内いたします。
弊社は広告代理店のものでして、お客様にTシャツを作りたいと相談をいただいており、問い合わせさせていただきました。
枚数やサイズは決まっていないのですが下記仕様のサンプルをいただくもしくは貸し出していただくことは可能でしょうか。
▼仕様
・長袖
・夏に使用したいので涼しい素材
・色は黒(なければ青)
・ロゴ(1色印刷)
使用用途は会社の「災害支援ボランティア」活動です。
まずは涼しい素材の長袖Tシャツをいただけるかご連絡をお待ちしております。
Tシャツの枚数が決まっていないのでお見積もりはまだになるのですが、サンプルを貸し出していただけるとしたらだいたいの費用感も教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
オリジナルTシャツ製作会社、株式会社フォーカスの川嶋と申します。
この度はお問い合わせいただき誠にありがとうございます。
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
クラTジャパンではプリント用のシャツやバッグのサンプルを「無料」でご提供しております。
Tシャツなら2枚まで、バッグなら5枚まで無料でお送りします!送料などもかからず完全無料でお申込みできます。
お送りしたサンプルは差し上げておりますので、宜しければそのままご使用ください。
無料サンプルの詳細とお申し込みは下記URLをご参照ください。
https://www.forcus.co.jp/feature/lp-sample-free.html
お急ぎの場合はお電話にて一度ご連絡いただければ詳細をご案内いたします。
ご検討いただけますと幸いです。
大変申し訳ございませんが、ただいまコメント欄やダイレクトメッセージではご対応が難しいため、その他のご質問等は、下記フォームより改めてお問い合わせをいただけますと幸いです。
▼お問い合わせフォーム
https://www.forcus.co.jp/support/contact_all.html
※お急ぎの場合はお電話にて一度ご連絡をお願いします。
TEL:0120978427
※受付時間
平日:10:00〜17:00
(土曜日曜祝日は定休日となります。)