スクラブとは、医療従事者が着用する作業服のことです。
スクラブを選ぶ際は、自分の仕事内容や環境に合わせて、必要な機能を備えたものを選びましょう。ストレッチ性、UVカット、軽量、透け防止、ポケットなど、さまざまな機能があります。自分の仕事に合った機能を持つスクラブを選ぶことで、より快適に仕事に取り組むことができます。
当記事では、スクラブ・白衣・ケーシーの特徴やメリット・デメリット、選び方などを詳しく解説します。
目次
1. 医療現場で利用されているユニフォーム「スクラブ」とは?
スクラブとは、医療現場で着用されるユニフォームの一種で、半袖でVネック、動きやすいゆったりとしたデザインが特徴です。医療現場で着用される服には、主にスクラブ、白衣、ケーシーの3種類があります。その中でも、スクラブは多くの医療従事者から支持を集め、さまざまな医療現場で広く普及しています。
また、デザインやカラーバリエーションも豊富で、個人の好みに合わせて選べることも人気の理由です。看護師や介護士など、身体を動かすことの多い職種でスクラブは重宝されています。
2. スクラブ・白衣・ケーシーの特徴
白衣、スクラブ、ケーシーはそれぞれデザインや機能、着用シーンが異なります。医療現場では、職種や役割に応じて適切な制服を選ぶことが大切です。以下では、スクラブ・白衣・ケーシーの特徴を解説します。
2-1. スクラブの特徴
スクラブの特徴として、主に以下の点が挙げられます。
スクラブの機能性 |
---|
・動きやすさ ゆったりとしたデザインと伸縮性のある素材で、身体を動かしやすいです。 ・収納力 複数のポケットがあり、ペンやメモ帳、医療器具などを持ち運びやすいです。 ・速乾性 吸水速乾性に優れた素材を使用しているものが多く、洗濯後もすぐに乾きます。 ・耐久性 繰り返し洗濯しても傷みにくい丈夫な生地を使用しています。 |
スクラブのデザイン |
---|
・豊富なカラーバリエーション 多様なカラーや柄があり、個人の好みや職場の雰囲気に合わせて選べます。 ・カジュアルな印象 白衣と比べてカジュアルな印象で、患者さんに親しみやすい雰囲気を与えます。 |
スクラブの使い勝手 |
---|
・着脱のしやすさ Tシャツのような形状で、着脱が容易です。 ・洗濯のしやすさ 家庭で洗濯できるものが多く、アイロンのような特別なケアは不要です。 |
スクラブは、生地が丈夫で強く洗っても傷みにくいのが特徴です。また、カラーバリエーションが多く、カジュアルな雰囲気があります。着やすい・脱ぎやすい服なので、医療現場や介護の現場で多く着られている医療服です。
2-2. 白衣の特徴
白衣とは、医療従事者が着用する白い制服です。医師や研究者など専門性の高い職種は、白衣がよく着用されます。
白衣の特徴 |
---|
・デザイン 長袖で丈が長く、フォーマルな印象を与えます。 ・機能 薬品や血液などから身体を保護する役割があります。 ・着用シーン 主に医師や薬剤師、研究者など、専門性の高い職種で着用されます。 |
白衣はコートタイプ・ワンピースタイプのユニフォームで、高級感があります。長袖で丈が長いため、体に薬品や血液などが付着するのを防げます。
2-3. ケーシーの特徴
ケーシーとは、半袖で首まわりがタートルネックのように立ち上がったデザインの医療用ユニフォームです。ケーシーの名称は、1960年代に人気を博したアメリカのドラマ「ベン・ケーシー」の主人公、脳外科医ベン・ケーシーが着用していたことに由来しています。
ケーシーの特徴 |
---|
・デザイン 半袖で丈が短く、首元が立ち上がったデザインが特徴です。 ・素材 綿やポリエステルなど、動きやすく通気性の良い素材が使用されます。 ・機能 スクラブと同様に動きやすさや収納力を重視しています。 ・着用シーン 看護師や歯科医師、作業療法士など、幅広い職種で着用されます。 |
ケーシーは、首元が閉じているため、インナーを気にせずに着用できる利点があります。さらに、動きやすさを重視した短めの丈やニットのようなストレッチ性が高い素材が採用されており、外科医や歯科医、作業療法士など、さまざまな医療の専門家に愛用されています。
また、Vネックのスクラブよりもフォーマルな印象を与えることが特徴です。現在では、ボタンの代わりにファスナーで留めるタイプも存在し、着脱の利便性が向上しています。
3. スクラブ・白衣・ケーシーのメリット
続いて、スクラブ・白衣・ケーシーのメリットを解説します。医療・介護の現場で各ユニフォームを着用した際にどのようなメリットがあるのか、それぞれ確認してみましょう。
3-1. スクラブのメリット
スクラブを選ぶ主なメリットは、以下の4点が挙げられます。
安全性 |
---|
スクラブは、前面のファスナーやボタンが付いていないため、物に引っかかるリスクやボタンが取れる事故を防げます。 |
透けにくい |
---|
スクラブは、白色以外の豊富なカラーバリエーションがあり、色付きのものを選べば下着が透ける心配をする必要がなくなります。 |
動きやすさ |
---|
スクラブは、デザインがゆったりとしているため、動きを妨げることがありません。長時間の勤務でも体の負担が少なく、快適に業務を行えます。 |
コストパフォーマンス |
---|
スクラブは、ケーシーや他の白衣と比較して、比較的安価で提供されています。複数枚用意しやすく、定期的に交換することで常に清潔さを保てます。 |
3-2. 白衣のメリット
白衣を選ぶメリットは、以下の3点が挙げられます。
収納力 |
---|
白衣は、胸ポケットや腰ポケットなど、大きくて収納力のあるポケットが付いています。筆記用具や聴診器、スマートフォンなど、必要なものをまとめて持ち運ぶことができ、医療現場でのスムーズな作業をサポートします。 |
信頼感 |
---|
白衣は、清潔感や信頼感を象徴するような雰囲気があります。患者さんやそのご家族に安心感を与えるとともに、医療従事者としての自覚を高める効果も期待できます。 |
識別性 |
---|
白衣は、医師の象徴として広く認識されており、一目で医師だと認識してもらえます。緊急時において、迅速な対応を促す上でも重要な役割を果たします。 |
3-3. ケーシーのメリット
ケーシーを選ぶメリットは、以下の3点が挙げられます。
フォーマルな印象 |
---|
ケーシーは、スクラブよりもフォーマルな印象を与えることができます。首元が立ち襟になっているため、きちんとした印象を与えやすく、患者さんやそのご家族から信頼感を得やすいでしょう。 |
年齢・性別を選ばない |
---|
ケーシーは、年齢や性別に関係なく、幅広い層に着用できるデザインです。そのため、職場の多様性を尊重し、統一感のある服装を導入したい場合に適しています。体型も選ばないため、身体のラインを気にせず着用できる点もメリットです。 |
着崩れしにくい |
---|
ケーシーは、肩や腕を動かしやすいように設計されており、着崩れを起こしにくいです。動きやすさを重視する医療現場でも、ストレスなく着用できます。 |
4. スクラブ・白衣・ケーシーのデメリット
スクラブ・白衣・ケーシーは、それぞれデメリットもあります。メリット・デメリットを考慮・比較し、ご自身の職場環境や業務内容に合ったユニフォームを選ぶことが大切です。
4-1. スクラブのデメリット
スクラブを選ぶデメリットは、以下の3点が挙げられます。
カジュアルな印象 |
---|
スクラブは、Tシャツのような形状で、白衣やケーシーと比べてカジュアルな印象を与えることがあります。場合によっては、患者さんやそのご家族から、専門性や信頼感に欠ける印象を持たれる可能性があります。 |
胸元が見えやすい |
---|
スクラブは、Vネックのデザインが一般的で、前かがみになった際に胸元が見えやすいデメリットがあります。女性の場合、インナーの着用やスクラブのサイズ選びに注意するといった対策が必要です。 |
シワや汚れが目立ちやすい |
---|
スクラブは、シンプルなデザインであるため、シワや汚れが目立つこともあります。清潔感を保つためには、こまめなアイロンがけや洗濯が必要です。 |
4-2. 白衣のデメリット
白衣を選ぶデメリットは、以下の3点が挙げられます。
動きにくい |
---|
白衣は、丈が長く、裾が広がっているデザインが一般的です。そのため、動く際に裾を踏んでしまう可能性や、動きが制限されることがあります。しゃがむことが多い作業や狭い場所での作業は、不便を感じることもあるでしょう。 |
汚れが目立つ |
---|
白衣は、白色や淡い色のものが多く、汚れが目立ちやすいデメリットがあります。血液や薬品が白衣に付着した場合、汚れが目立ってしまうため、こまめな洗濯やクリーニングが欠かせません。 |
費用がかかる |
---|
白衣は、素材や縫製にこだわったものが多いため、価格が高くなる傾向があります。汚れやすい特性があることから、スペアの用意や買い替えが必要です。そのため、費用がかかりやすいデメリットがあります。 |
4-3. ケーシーのデメリット
ケーシーを選ぶデメリットは、以下の3点が挙げられます。
防寒対策が必要 |
---|
ケーシーは半袖タイプが多く、冬場など気温が低い環境では防寒対策が必要になります。ケーシーの上にカーディガンやジャケットを重ね着する、ケーシーの下に長袖インナーを着用するといった対策が必要です。 |
保護範囲が狭い |
---|
半袖タイプのケーシーは、腕が露出するため、薬品や血液などから肌を保護する範囲が狭くなります。長袖インナーの着用やアームカバーを装着するといった、業務に応じた対策が必要です。 |
ボタン紛失のリスク |
---|
ケーシーは、ボタン留めのものが多いため、ボタンが外れて紛失するリスクがあります。子どもと接する機会が多い現場は、紛失したボタンが誤飲の原因となる可能性があるため、注意が必要です。 |
5. 医療ユニフォームに迷ったときはスクラブがおすすめ
医療ユニフォーム選びに迷ったら、まずはスクラブがおすすめです。
スクラブは、Tシャツのような形状で、頭からかぶるだけで簡単に着ることができます。白衣やケーシーのようにボタンを留める手間がなく、忙しい医療現場でもスムーズな着替えが可能です。
スクラブは、多くの医療現場で着用されている、ポピュラーなユニフォームです。インターネットで検索すれば、クラブの情報やコーディネートの参考例などを確認できるため、周りのスタッフと合わせれば一体感を感じられます。
また、スクラブはバリエーションも豊富です。形、素材、機能、デザイン、自分の体型や好みに合わせて、最適な一着を選べるでしょう。例えば、動きやすさを重視するならストレッチ素材、汗をかきやすいなら吸水速乾性の素材など、機能性を重視して好きなスクラブを選ぶことができます。
6. スクラブの選び方とポイント
スクラブを選ぶ際は、自分の仕事内容や環境に合わせて、必要な機能を備えたものを選びましょう。スクラブの選び方とポイントを6つ解説しますので、ぜひ参考にしてください。
6-1. メーカーで選ぶ
メーカーに注目することで、機能性、快適性、価格のバランスを取りながら、自分に合ったスクラブを選択することが可能です。
例えば、スポーツメーカーが開発したスクラブは、動きやすさや通気性に優れ、長時間の勤務でも快適に過ごせるように設計されています。ストレッチ機能や吸水速乾性を重視したものが多く、動くことの多い職種に適しています。
また、医療ウェアメーカーが発売しているスクラブは、シンプルで実用的なものが多く、コストパフォーマンスに優れているのが特徴です。
6-2. サイズで選ぶ
スクラブを選ぶ上で、最も重要なポイントの1つが「サイズ」です。サイズが合わないと、動きに支障が出る可能性があり、見た目の印象が悪くなってしまうこともあります。
大きすぎるサイズのスクラブは、胸元や袖元が開きやすく、インナーが見えてしまう恐れがあります。また、医療器具や筆記用具などがポケットから落ちやすい点もデメリットです。
小さすぎるサイズのスクラブは、身体にフィットしすぎて動きにくく、窮屈に感じることがあるでしょう。腕を上げ下げする動作や、しゃがむ動作がしにくくなるため、作業効率が低下する可能性があります。
各メーカーが公表しているサイズ表を参考に、自分の身長やバスト、ウエストなどのサイズと照らし合わせて、適切なサイズのスクラブを選びましょう。
6-3. 価格で選ぶ
一般的に、スクラブは白衣やケーシーよりも価格が低めで設定されており、2,000円から6,000円前後の範囲で多くの種類があります。価格に注目してスクラブを選ぶ際は、まず予算を設定し、その範囲内で最も機能性やデザイン性に優れたものを探すとよいでしょう。
頻繁に洗濯する必要がある医療現場では、低価格で購入しやすく、数を揃えやすいスクラブは実用的かつ経済的です。低価格ながらも基本的な機能を備えたスクラブは多くあり、日常的な業務での使用に十分対応しています。
6-4. カラーで選ぶ
スクラブは、豊富なカラーバリエーションが魅力の1つです。色にこだわることで、個性を表現したり、職場の雰囲気に合わせたりすることができます。
医療現場によっては、着用できる医療服の色が制限されている場合があります。事前に職場のルールを確認し、まずはそのルールに合った色を選びましょう。ルールに問題がなければ、自分の好きな色を選ぶのが一番です。好きな色の衣服を身に着けることで、気分が上がり、仕事へのモチベーションも高まります。
色にはそれぞれイメージがあります。例えば、暖色系は明るく活発な印象、寒色系は落ち着きや清潔感のある印象を与えます。自分のなりたいイメージや、患者さんに与えたい印象に合わせて色を選ぶのもよいでしょう。
6-5. 素材で選ぶ
スクラブには、一般的に以下の素材が使われていることが多いです。
ポリエステル |
|
---|---|
コットン |
|
ニット |
|
ツイル |
|
素材によって、スクラブの印象も異なるので、購入する際はよく確認しましょう。
6-6. 機能性で選ぶ
スクラブは、デザインやカラーだけでなく、機能性も重視して選ぶことが大切です。機能的なスクラブを選ぶことで、医療現場での作業効率や快適さが向上します。
注目すべき機能の例としては、以下の通りです。
・ストレッチ性
身体を動かしやすいように、ストレッチ素材を使用しているスクラブは、長時間の着用でも疲れにくく、動きやすいのが特徴です。
・UVカット
屋外での作業や移動が多い場合は、UVカット機能があると便利です。日焼け対策になるだけでなく、紫外線による肌へのダメージを軽減できます。
・軽量
軽量な素材で作られたスクラブは、長時間着用しても疲れにくく、動きやすいメリットがあります。
・透け防止
下に着用するインナーが透けて見えないように、透け防止加工が施されているスクラブもあります。
・ポケット
ペンやメモ帳、医療器具など、必要なものを持ち運ぶことが多い場合は、ポケットの多いスクラブが便利です。
まとめ
スクラブや白衣、ケーシーは、医療現場で働く上で欠かせないアイテムです。これらの医療服を購入する際は、可能であれば、実際に試着してサイズ感を確かめるのがおすすめです。試着することで、動きやすさやシルエットを確認できます。
スクラブの色選びの注意点として、医療現場によっては、着用してはいけない色が決められている場合があります。そのため、落ち着いた色合いやシンプルなデザインのスクラブを選ぶようにすると安心です。
お問合せ先
株式会社フォーカス
MAIL:japan@forcus.co.jp
TEL : 0120-978-427
平日 : 10:00 – 17:00
定休日 : 土日祝日